ホーム > 縫製 制作スタッフ 募集
縫製 制作スタッフ 募集
★商品の、縫製 制作作業のスタッフを募集しています。
(ご自宅にて作業いただく形(外注)です。)
ショップとして成長するにつれ、
多くのご利用をいただいておりますので、
新しいスタッフもお迎えしたいと考えております。
現在も、縫製スタッフには活躍していただいておりますが、
追加で募集中です。
★「自宅で縫製作業をしていただく形」 ですので、
主婦やお子様のいらっしゃる場合でも、在宅でご活躍いただけます。
お子様の預け先で悩むこともなく、
そばにいながら、好きなことをしながらお仕事していただけますし、
そして レベルアップもしていただけると
大変嬉しく思います。
是非 エクリュの制作チームの一員として
お仕事したいという方は、
ご応募お待ちしております。
お願いする業務内容
・当店から依頼する内容で、完成品の個数により制作費をお支払いする外注スタッフ(内職)となります。
・まずは小物から(シュシュやポーチ等)
徐々にレベルアップいただき、可能であればバッグ類もお願いします。
・各アイテムに、マニュアルや実物サンプル有り。
(内容は社外秘となります)
指示通りの商品を仕上げていただきます。
初回や、場合によっては、まず数点制作・納品いただき、チェックさせていただきます。
修正点などあれば指示させていただき、その後残りの分をお願いするという形。
・主に「リバティプリント」を使用した制作です。
応募条件
★基本的には、仕事として、実績をお持ちの方が対象です。
ですが、ない場合でも、何かご自身の制作物を画像などで見せていただけましたら、
判断材料になりますので、当店としても安心して業務をお願いできます。
★応募者の中から、選考とさせていただきます。
ページ一番下の「応募方法」の内容に即し、ご応募下さいませ。
選考の後、結果をメールにてお知らせいたします。
★近郊のかたは、優遇
(こちら神戸市 灘区です。兵庫県内、近畿圏など)
その他の地域でも、対象です。
・現在のところは、こちらより材料を送り、
自宅で、作業していただく形のみの作業です。
★こんな方を募集しています
・当店のブランドコンセプトや想いに、共感いただける方。
・仕事として、洋裁経験のある方。
・社会人として常識のある方、仕事として、責任をもってお願いできる方。
・レベル次第で、色々な業務をお願いします。
パターン制作も可能な方優遇。
よりよい商品作りの為に、共に成長いただけると大変嬉しく思います。
★こだわって、オリジナル商品を企画・販売しております。
細かな作業も得意なかた、丁寧に制作いただける方にお願いします。
色々な縫製に慣れている方が対象です。
・なるべく長く、続けていただける方を希望。
・納品までには、LINEやメールなどでのやりとりをします。
PDFデータでマニュアルをご覧いただいたりもしますし、
ある程度パソコンなどでのやりとりもスムーズにしていただく必要があります。
なるべく細やかに、ご対応いただける方を希望。
・動物を飼っていない方
・煙草を吸われない方
応募条件: 道具について
★ミシン について
・まず最初は「シュシュ・ポーチ」など小物類をお願いしますので、
「職業用又は工業用ミシン」など (家庭用ミシンは対象外)
※ミシンは、貸し出しなどはございません。
既に使い慣れているご自身のミシンをお使いいただく形です。
・バッグなどの、厚物も縫えるミシンお持ちの方優遇。
厚手の縫製が得意な職業用ミシンや、工業用ミシンなど。
・厚手のものが難しい場合は、小物類をお願いします。
(ポーチやシュシュなど。
※但し、ポーチも厚手の芯地を使用しますので、
シュシュなどの制作に慣れていただいてから、
お願いする形になるかと思います。)
・「バッグ」縫製の場合には、一部ポケット等に「ロックミシン」も使用します。
★アイロン について
・「バッグ」などをお願いする場合には、
業務用アイロンが望ましいです。
こちらも、貸し出しはございません。
厚手の芯地を多く使用しますので、しっかりと確実に接着いただけることが必要です。
芯貼りに慣れているかた歓迎。
★糸など材料 について
・基本的に、外注で業務をお願いする場合には、
一般的に材料を職人様に、ご用意いただくということになっております。
当店でもそれを基本にしていますが、継続的に業務をお願いできると判断した場合には、
糸などの材料を支給しています。
(そのほかの材料は、勿論当店で準備しています)
最初は、ご負担にはなってしまいますが、その点ご了承いただいております。
※シュシュには、普通地用のミシン糸を数色使用します。
(キングスパン糸が望ましいですが、それ以外の普通地用でも構いません)
制作費について
・納品いただいた数量分の制作費を、月末にまとめて振込入金します。
(25日締めで月末までに振込み)
・納品時に、納品書又は請求書の提出をお願いします。
【 参考 制作費用 】
・シュシュ:300円(税抜)(ダブルタイプ)〜
・ポーチ:500〜900円(税抜)位など
(種類が多数ございまして、価格が異なります)
・マスク:200円(税抜)など
※内容は制作費はその時々でも変動致しますので、ご了承くださいませ。
※生地のカットも含め、制作をお願いしておりますが、
場合によっては、当店側でカットします。
※決して単体としては多くの制作費ではございません。
その時々で、数がまとまる場合もございますし、
バッグ類などをお願いできる場合には、まとまった制作費でお願いしている実績もございます。
ミシンがお好きで、続けていただける方にお願いしたいと思っております。
★応募方法
応募をご希望いただける場合は、
以下の内容を、まずは「お問い合わせ」よりご連絡ください。
・お名前
・ご住所
・メールアドレス
・年齢
・自己紹介
・志望動機
・洋裁を仕事としてされた実績、年数
(具体的な業務実績)
・得意なことを教えて下さい。
(例えば、細かい作業や、小物の制作、バッグ制作など)
・お持ちの、ミシンやアイロンなど道具の環境(種類・名称など)
★実際の制作物をお見せいただきたいので、制作物がわかるURLなど
又は、画像添付の場合には、別メールでも構いませんのでお送りください。
(メールアドレス: info@zakka-ecru.com)
※応募いただく際には、上記アドレスを、必ず受信可能に設定くださいませ。
尚、選考は総合的に判断させていただき、結果につきましてはメールにてお知らせいたします。